ブログ BLOG

子どもの矯正について



お子様の歯並びが心配になったことはありませんか?
当院では、お子さまを対象にした小児矯正治療も行っています。

小児矯正では、お子さまの顎の成長を利用した咬合誘導(こうごうゆうどう)という治療を主に行います。今回は、当院で行っている「子どもの矯正(咬合誘導)」についてご紹介します。

■子どもの矯正の特徴


◎咬合誘導による治療


小児矯正では、咬合誘導の治療を主に行います。咬合誘導とは、以下の2点を目的とした矯正治療です。

・顎の正しい成長をうながすことで歯が生えてくるスペースを確保する
・正しい噛み方、正しい飲み方を身につけることで顎の骨格のずれを改善する

小児矯正は、歯並びそのものを治すのではありません。成長段階にあるお子さまの顎の骨格を正しく、バランス良く育てるのが目的です。

◎小児矯正を行う年齢


当院における小児矯正は、以下の2期に分けて治療を行います。

・1期治療・・・6歳~12歳まで
・2期治療・・・13歳~成人まで


1期治療では、成長段階にあるお子さまの顎の骨の正しい成長をうながす治療(咬合誘導)を行います。2期治療では咬合誘導は行わず、マウスピース矯正やワイヤー矯正による矯正治療を行います。

◎咬合誘導の大切さ


1期治療(6歳~12歳まで)で行う咬合誘導は、この時期にしかできない矯正治療です。永久歯が生えそろう13歳以降になると顎の骨格がほぼ固まってしまうため、顎の成長を利用した咬合誘導がむずかしくなります。

6歳~12歳の顎が未成熟な時期は、矯正を行う「ベストタイミング」です(できれば8歳ごろまでに治療を開始するのが望ましいです)。顎や歯は未成熟でやわらかい子どもの頃がいちばん矯正しやすく、矯正効果も出やすいです。この時期に咬合誘導を行い顎の骨の正しい成長をうながすことで、バランスの良い顎・バランスの良いお顔立ち・綺麗な歯並びにつながります。

■小児矯正で行うこと


小児矯正では矯正を開始する年齢に合わせ、以下の治療を行います。

◎1期治療の治療内容(6歳~12歳まで:乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子さま)


・床矯正(咬合誘導)

<治療期間:半年~2年程度>

6歳~12歳のお子さまを対象にした1期治療では、拡大床(アクティブプレート)を使った床矯正(しょうきょうせい)を行います。床矯正とは、拡大床という矯正装置によって顎の骨(上顎および下顎)と歯列(歯並び)を広げ、顎の正しい成長をうながす矯正治療です。主に、顎が小さく歯が並ぶスペースが不足しているお子さまが床矯正の対象となります。

床矯正では、1日12~15時間程度、取り外し可能な拡大床を装着します。拡大床の中央にはネジがついており、ネジを回して少しずつ顎を広げていきます。拡大床によって顎を広げることで永久歯が生えてくるスペースが確保され、将来の綺麗な歯並びにつながります。

{顎を広げる床矯正は「ゴリラ顔」になる!?}

床矯正は拡大床を使い顎の骨格を広げる矯正を行います。保護者様によっては「顎を広げたらゴリラ顔になってしまうのでは?」と心配される方もいらっしゃいます。床矯正は綿密な治療計画にもとづき、顎の骨格を広げていきます。むやみに、必要以上に顎を広げることはありません。床矯正はお子さまの顎の骨の正しい成長をうながし、永久歯がきちんと生えてくるためのスペースを確保することが治療の目的です。床矯正が原因でゴリラ顔になることはありません。ご安心ください。

◎2期治療の治療内容(13歳~成人まで:永久歯が生えそろったお子さま)


・マウスピース矯正、ワイヤー矯正

<治療期間:1年~3年程度>

13歳以降のお子さまを対象にした矯正治療では、成人矯正と同様にインビザラインやワイヤー矯正による矯正を行います。

ただし、お子さまによっては13歳以降も顎が成長する場合があります。顎の成長が見られるケースで無理に矯正治療を行ってしまうと顎の成長に合わせて歯並びがずれてしまうため、注意が必要です。お子さまの顎の成長が見られるケースでは、顎の成長が終わったことを確認してから矯正を開始します。2期治療では矯正を始めるまで、数年以上待つことも珍しくありません。ケースによっては成人になるまで待つ場合もあります。

■小児矯正の費用


当院の小児矯正の費用は開始時期や症例により、38.5万〜66万円(税込)を一般的な費用として治療を行います。

【お子さまの歯並びのお悩みはお気軽にご相談ください】

乳歯から永久歯に生え変わる時期(6歳~12歳)は、矯正を行う「ゴールデンタイム」です。この時期に咬合誘導を始めることで顎の成長を利用した矯正が可能となります。

咬合誘導によって顎の正しい成長をうながすことで永久歯がきちんと生えてくるスペースが確保され、綺麗な歯並びにつながります。咬合誘導にはお子さまの悪いクセを治す効果もあります(指しゃぶり、頬づえ、口呼吸などのクセは歯並びを乱れさせる大きな原因です)。

歯並びが乱れている、顎が小さい、お子さまの悪いクセがなかなか治らない、など、お子さまの歯並びやクセでお悩みの方は、当院までお気軽にご相談ください。相談は無料です。ご予約はお電話にて承っております。

当院は、熊谷・深谷・行田など近隣市町村からの患者様はもちろん関東、東海・甲信越からご通院くださっている患者様もいらっしゃいます。治療回数を減らした治療プランのご提案も可能です。

熊谷ディアベテスクリニック歯科
医長 小西 雅也

医長の経歴はこちら→