熊谷市・深谷市でインプラントなら
熊谷ディアベテスクリニック歯科へ

〒360-0854 埼玉県熊谷市玉井南1-1

熊谷市・深谷市でインプラントなら
熊谷ディアベテスクリニック歯科へ

インプラント治療への
こだわり
COMMITMENT

インプラント素材へのこだわり

歯科医師が選び抜いた
信頼のカムログインプラントを採用

数あるインプラントメーカーの中から、歯科医師が信頼するカムログインプラントを採用しています。高精度な設計と優れた生体親和性を兼ね備え、長期的な安定性が期待できるインプラントです。また、歯科技工士と密に連携し、機能性と審美性の両面に優れた補綴物を作り上げます。素材の選定から技工の工程まで細部にこだわり、より自然で快適な噛み心地を目指したインプラント治療を提供しています。

カムログインプラントついて

当院で採用しているカムログインプラントは、ドイツの工業都市シュツットガルトで開発されたインプラントシステムです。1999年に販売が開始され、世界的に高い評価を受けています。ポルシェのレーシングパーツを精密加工する技術と、歯科分野の臨床家・エンジニアの知識が融合し、高精度な設計と優れた安定性を実現しました。歯科・医療先進国であるドイツをはじめ、世界中の臨床家に支持され、短期間で広く普及しています。
当院では、カムログ公認インストラクターが治療を担当し、国内外で講演や指導を行っています。先端の技術を取り入れながら、一人ひとりの患者様に適したインプラント治療を行い、機能性と審美性の両面に配慮した治療を実施しています。

上部構造(被せ物)へのこだわり

匠の技による 緻密かつ精密な加工

これに勝る信頼はありません

精密なラボワーク×匠の技で
機能性と美しさを兼ね備えた
上部構造を提供

インプラント治療において、上部構造(被せ物)の精度は噛み合わせや審美性に大きく影響します。当院では、歯科医師が歯科技工士と密に連携し、患者様一人ひとりの口腔環境に適した補綴物を製作しています。模型を用いた詳細な分析に加え、口腔内スキャナー(IOS)によるデジタルデータを活用することで、より精度の高い補綴物の作製が可能です。さらに、当院が運営するインプラント技工所と連携し、CAD/CAM技工を活かした模型レスのクラウンやジルコニアアバットメントを採用することで、強度や適合性、審美性に優れた補綴物を提供し、長期的な耐久性と快適な噛み心地を追求しています。精密なラボワークと先端技術を融合させ、より自然で機能的なインプラント治療を実現します。

当院がインプラント技工所を
運営しています

当院では、先端のデジタル技工を活用し、オールセラミックやジルコニア製の上部構造を精密に作製しています。口腔内スキャナーを用いた模型レス技工に対応し、患者様のデータを保管することで、万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制を整えています。また、技工所と密に連携し、機能性と審美性を兼ね備えた補綴物を提供することで、より質の高いインプラント治療を目指しています。

口腔内スキャナーだからできる
より精密な上部構造

従来のシリコン印象材による型取りは、わずかな誤差や変形が生じることもあり、完成する上部構造のフィット感や噛み合わせに影響を与えてしまうケースもありました。当院が採用している口腔内スキャナーは、お口の中を3Dデジタルデータとして正確に記録できるため、ミクロン単位でのズレを抑えた精密な補綴物の製作が可能です。
また、シリコン材のような不快感がなく、苦しまずに歯型取りが可能で、患者様の負担も軽減できるのが特徴です。

インプラント手術へのこだわり

インプラント手術の精度を高める
2回法による確かなアプローチ

当院では、インプラントの定着を確実にし、安全性を高めるために2回法を採用しています。インプラント手術には1回法と2回法があり、1回法は手術が1度で完了するという利点がありますが、インプラントが露出することで感染リスクや定着の安定性に影響を及ぼす可能性があります。2回法では、インプラントを埋入後、歯ぐきの中でしっかりと骨と結合するまで待機し、その後に上部構造を取り付けるため、長期的に安定しやすいのが特徴です。手術回数は増えますが、成功率を高め、より安心して使用できるインプラント治療を提供できます。インプラント手術について不安や疑問がある方は、ぜひ当院までご相談ください。

2回法のメリット

確かな成功へ導く2回法、
インプラントの安定性を追求

1回法は手術回数が少なく、治療期間を短縮できる利点がありますが、インプラントが露出するため、感染リスクや定着の安定性に課題があります。一方、2回法はインプラントを歯ぐきの下で保護し、骨としっかり結合させてからアバットメントを装着するため、確実な定着が可能です。さらに、角度の調整ができることで噛み合わせの精度が向上し、美しい仕上がりが期待できます。当院では2回法を採用しており、この方法だからこそ得られる大きなメリットがあります。

低い感染リスク

インプラントが歯肉にしっかりと覆われることで、縫合部位が癒えれば感染のリスクを大幅に抑えることができます。

角度調整の柔軟性

2ピースタイプのインプラントを使用することで、被せ物の角度を調整でき、インプラントを適切な位置に埋入することができます。

美しい仕上がり

歯ぐき部分の調整が簡単に行えるため、最終的な仕上がりが非常に自然で、周囲から見てもほとんど気づかれないほどの自然な歯になります。

関連ページはこちら