熊谷市・深谷市でインプラントなら
熊谷ディアベテスクリニック歯科へ

〒360-0854 埼玉県熊谷市玉井南1-1

熊谷市・深谷市でインプラントなら
熊谷ディアベテスクリニック歯科へ

当院のインプラント治療
について
ABOUT

当院のインプラント治療について

世界基準のインプラント技術を
確かな知識と経験で提供いたします

当院では、世界基準のインプラント技術をもとに、確かな知識と豊富な経験を活かした治療を提供しています。使用するカムログインプラントは、ドイツ・シュツットガルトで開発され、学術的根拠に基づいた精密な設計が特徴です。また、当院のドクターはカムログインプラント公認インストラクターとして、国内外で歯科医師の指導や講演を行う実績を持っています。先端技術と専門的な知識を活かし、精度の高いインプラント治療を実践していますのでお気軽にご相談ください。

インプラント治療の成功のカギは
精密な検査とシミュレーションです

インプラント治療の成功には、精密な検査とシミュレーションが不可欠です。当院では、「ランドマークシステム」を活用し、CT画像をもとに適切なインプラント埋入位置を日本歯科放射線学会認定歯科放射線認定医が解析を行い、コンピューター上でシミュレーションしています。シミュレーションの結果をもとに「カムログガイド」を使用することで、より精度の高い手術を可能にしています。

ランドマークシステム
カムログガイド
日本歯科放射線学会認定
歯科放射線専門医による解析
痛みが少なく
腫れにくい
インプラントガイドを使用しています

インプラントガイドとは、CT検査やお口の模型のデータをもとに、患者様一人ひとりに合わせて作製する装置です。
これにより、インプラント埋入時に神経や血管を避け、適切な位置へ正確に埋入できるようサポートします。ドリルの進行をガイドすることで、手術の安全性を高め、より精度の高い治療を実現します。

難易度の高いケースにも対応
全身管理のもと行う
インプラント手術

医科との連携により全身管理を徹底し、安全性の高いインプラント手術を提供しています。糖尿病や高血圧などの基礎疾患をお持ちの方でも、医科歯科連携カルテを活用し、既往歴や処方薬の情報を共有することで、適切な治療計画を立案します。さらに、歯科用CT・64列MDCTによる精密診断を行い、顎の骨の状態を詳細に把握しながら手術を進めることで、安全性を高めています。通常の歯科医院では治療が難しいとされる症例にも対応し、患者様一人ひとりに適したインプラント治療を提供していますので、お気軽にご相談ください。

インプラント治療を怖いと感じる方へ

当院では、インプラント治療に不安を感じる方でも、安心して治療を受けていただけるよう、IVS(静脈内鎮静法)やHVS(笑気麻酔)などを導入し、痛みや恐怖心を和らげる工夫を行っています。リラックスした状態で治療を受けられるよう、患者様の不安に寄り添いながら丁寧に対応いたします。

他院でインプラント治療を
断られてしまった方へ

他院で治療が難しいと言われた方へ

当院では“治療できる可能性”を
追求しています

他院でインプラント治療を断られた方も、諦める前にぜひご相談ください。当院では、医科との連携による全身管理を徹底し、糖尿病や高血圧などの基礎疾患をお持ちの方の治療にも対応しています。また、骨の量や高さが不足している場合でも、骨造成や骨移植を行うことで治療が可能になるケースがあります。精密な診断と適切な処置を通じて、治療の可能性を追求し、患者様一人ひとりに適したインプラント治療をご提案しています。

複数の歯を失った方へ

複数の歯を失った方へ

複数の歯を失っても、インプラントで
快適な食生活を取り戻しましょう

複数の歯を失ってしまった方も、インプラント治療によって快適な食生活を取り戻せます。従来の部分入れ歯やブリッジとは異なり、インプラントは顎の骨にしっかり固定されるため、ズレや違和感が少なく、天然歯に近い噛み心地を実現します。しっかり噛めることで食事を楽しめるだけでなく、健康維持にもつながります。また、見た目の自然さやお口全体のバランスも考慮し、それぞれの状態に合わせた治療方法を検討します。

費用

料金表

相談無料
診断料33,000円
CT撮影0円~41,800円
インプラント(上部構造の種類により異なる)330,000円~495,000円
骨造成55,000円
サイナスリフト330,000円
ソケットリフト55,000円
再生療法33,000円
ロケーター71,500円/1本
インプラントガイド55,000円

※表示金額は全て税込みです

お支払い方法

当院では、下記のお支払い方法が可能です。

現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
窓口分割
デンタルローン
低金利分割払いでの
お支払い
医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

注意点・リスク・副作用

・骨が成長途中であるお子様(およそ18歳未満の方)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質などを使用するため、妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療を控えてください。
・心疾患、骨粗鬆症など内科的な疾患のある方は、インプラント治療に適さない場合があります。
・上顎にインプラントを埋入する際に上顎洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。

保証

安心の10年保証制度を
取り入れています

対象
上部構造
(インプラント体の
上に装着する被せ物)
インプラント
アバットメント
(土台)
インプラント冠
ブリッジや
インプラント支持の
入れ歯
患者様へのお願い

インプラントは骨としっかり結合しているため、天然歯のような歯根膜のクッション性がなく、セラミック部分は衝撃に弱いという特性があります。そのため、長く快適に使用するには、定期的な検診とメンテナンスが欠かせません。
また、メンテナンスを6ヵ月以上受けていない場合や、事故・極端に硬いものを噛んだことによる破損など、通常の使用範囲を逸脱したトラブルについては、保証の対象外となります。インプラントを長持ちさせるためにも、定期的なケアを心がけていただきますようお願いいたします。

インプラント体の保証について

インプラントの生着率は非常に高いものの、残念ながら100%ではありません。
万が一のトラブルにも対応できるよう、当院ではインプラント体に保証制度を設けています。
保証の適用条件や詳細については、以下をご確認ください。

保証期間

インプラントが埋入後2年以内に骨と結合せず脱落した場合、再手術を行います。その際の再手術費用は全額当院が負担いたします。ただし、骨造成など追加の処置が必要な場合は、別途費用が発生することがあります。また、全身的・局所的な状態によって再手術が難しい場合は、患者様とご相談の上で対応を決定いたします。なお、インプラント製品自体に問題があった場合は、メーカーを含めた3者で協議し、対応を検討いたします。

関連ページはこちら