ブログ BLOG

インプラントの麻酔 どれが痛くない? 局所麻酔・静脈内鎮静法・笑気麻酔とは


「インプラントを入れたいけど、色々、麻酔の種類があるみたい…」

「インプラントの麻酔って、どれが痛くないの?」


インプラントをご検討中、「手術時の痛み」がご不安な方も多いかと思います。


インプラント手術中の痛みへのご不安から、ネットや歯科医院のHPを検索すると、


  • ・局所麻酔

  • ・静脈内鎮静法

  • ・笑気麻酔(笑気ガス)


(※)笑気麻酔を行っていないクリニックもあります。


などが表記されており、どれが良いのか迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。


インプラント手術で用いる麻酔は、どれが痛くないのでしょうか?


今回は、インプラント手術で用いる「麻酔&鎮静法」のお話です。


■インプラントの麻酔は色々、種類があるみたいだけど、どれが痛くないの?


◎局所麻酔を用い、患部の痛覚を麻痺させた上でインプラント手術を行います

まず、ご認識いただきたいのが、麻酔と鎮静法は異なる、という点です。


[麻酔と鎮静法の違い]


  • ・麻酔:手術中の痛みをなくすために、注射や吸入によって患部の痛覚を麻痺させる


  • ・鎮静法(セデーション):手術中のご不安や恐怖心を軽減するために、注射や吸入によって意識をぼんやりとさせる


インプラント手術では、注射による局所麻酔を実施し、患部の痛覚を麻痺させた上で手術を行います。


静脈内鎮静法や笑気麻酔(笑気ガス)の有無に関わらず、必ず局所麻酔を行うため、インプラントの手術中に痛みを感じることはありません。ご安心ください。


◎静脈内鎮静法や笑気麻酔のみでインプラント手術は行いません

静脈内鎮静法や笑気麻酔は、手術中のご不安や恐怖心を軽減するための鎮静法(セデーション)です。鎮静法は、痛覚を麻痺させる目的で行うものではありません。


上記の理由により、静脈内鎮静法や笑気麻酔のみではインプラント手術は行うことはありません。


なお、「麻酔」と名付けられていますが、笑気麻酔は鎮静法に分類されます。笑気麻酔は「笑気吸入鎮静法」と呼ぶこともあります。


{当院では、インプラント手術の笑気麻酔は追加費用がかかりません}


当院では、インプラント手術の笑気麻酔は追加費用がかかりません。


鎮静法にかかる費用のご負担を減らしたい方は、笑気麻酔をお選びいただくことで鎮静法の費用を節約できます。


なお、静脈内鎮静法は別途、費用がかかります。静脈内鎮静法の費用については、歯科医師までお尋ねください。


■麻酔注射の痛みを減らすための取り組みを行っています


インプラント手術を含む歯科治療において、熊谷ディアベテスクリニック歯科では麻酔注射の痛みを減らすための取り組みを行っています。


1.表面麻酔を塗布し、注射針の刺入時の痛みを軽減


局所麻酔の前には、歯茎に表面麻酔を塗布。麻酔注射の注射針の刺入時の痛みを軽減しています。


2.極細の注射針を用い、刺入時の痛みを軽減


局所麻酔では極細の注射針を用い、刺入時の痛みを軽減しています。


3.電動注射器が一定の力で麻酔液を注入し、注入時の圧痛を緩和


局所麻酔では電動注射器が一定の力で麻酔液を注入。注入時の圧痛を緩和します。


【インプラント治療に関するご不安・ご質問がある方はお気軽にご相談ください】


今回は、インプラント手術における「局所麻酔・静脈内鎮静法・笑気麻酔の違い」のお話をさせていただきました。


静脈内鎮静法、および、笑気麻酔については、ブログにて詳しくご説明しています。インプラント手術に対してご不安や恐怖心がある方は、当記事と併せてご参照いただければ幸いです。


– 医科歯科連携により、基礎疾患をお持ちの方のインプラント治療にも取り組んでいます –


熊谷ディアベテスクリニック歯科では、インプラント治療の無料相談を受付中です。


当院の医長は国際インプラント学会(ICOI)の認定医資格を有し、多数のインプラント治療を行ってきました。


ICOIの認定医資格を持つと共に、世界有数のインプラントメーカーであるカムログ社の公認インストラクターの資格も所持。日本国内での歯科医師への指導・講演にあたると共に、海外では研究・活動の発表も精力的に行っています。


長年の経験を活かし、骨造成が必要な難症例にも対応可能です。医科併設の強みを活かし、糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方のインプラント治療にも取り組んでいます。


インプラント治療に関するご不安・ご質問がある方は、当院までお気軽にご相談ください。

当院は、熊谷・深谷・行田など近隣市町村からの患者様はもちろん関東、東海・甲信越からご通院くださっている患者様もいらっしゃいます。治療回数を減らした治療プランのご提案も可能です。

熊谷ディアベテスクリニック歯科
医長 小西 雅也

⇒医長の経歴はこちら