近年、インプラントという治療法をよく耳にすると思います。総じてインプラントとよばれますが複数の部品からできています。複数の部品を組み合わせた構造により、高い安定性・拡張性を実現している点がインプラントの大きな特徴です。
今回は「インプラントの構造」についてご説明します。
目次
■インプラントの構造
◎3つの部品から成り立ちます
メーカーや種類によって異なりますが、インプラントは主に以下の3つの部品から成り立っています。
[インプラントを構成する3つの部品]
・上部構造
・アバットメント
・フィクスチャー
・上部構造
上部構造とは、歯ぐきから上の歯となる人工歯です。ジルコニアセラミックやオールセラミック、ハイブリッドセラミックなどの素材からできています。
{上部構造の種類}
・ジルコニアセラミック・・・金属と同程度の高い強度を持ち、美しさも兼ね備えた素材です。強度の高いジルコニアの土台の上にセラミック(アルミナなど)を盛り付け、自然な歯の色に近づけています。ジルコニアの土台にセラミックを盛り付けたジルコニアセラミックのほか、土台と表面をすべて1つのジルコニアから作るフルジルコニアなどがあります。
・オールセラミック・・・高い透明度を持ち、自然で美しい歯の色を再現可能な素材です。強度の高いセラミック(アルミナ)の上に審美性の高いポーセレンセラミックを盛り付けた物や、しなやかさのあるガラスセラミック(e-max)の上にアルミナを盛り付けた物など、さまざまな種類があります。アルミナ、e-maxは従来のセラミックより欠けや割れを起こしくい点がメリットです。高い強度を持つジルコニアと比べ、オールセラミックの上部構造は強度の面で劣ります。
ハイブリッドセラミック・・・セラミックとレジン樹脂(プラスチック樹脂)をミックスした素材です。ジルコニアやオールセラミックと比べて安価ですが、強度や美しさの面で劣ります。レジン樹脂のミックス素材のため人工歯の色が不自然になりやすく(歯が白く浮いたような見た目になりやすい)、着色や変色を起こしやすい点がデメリットです。
・アバットメント
アバットメントとは、上部構造の土台となる部品です。フィクスチャーにアバットメントを取り付けたあと、アバットメントの上に上部構造を連結します。
・フィクスチャー
フィクスチャーとは、顎の骨に埋め入れる人工歯根です。埋め入れたフィクスチャーはオッセオインテグレーションという現象により、顎の骨と強固に結合します。
フィクスチャーは純チタンもしくはチタン合金でできている物が多いです(チタンは骨と結合しやすい性質を持っています)。
—–
以上が、インプラントを構成する3つの部品です。インプラントにはアバットメントとフィクスチャーが1つになった1ピースタイプの物もあります。3つのパーツに分かれたフィクスチャーは2ピースタイプと呼びます。
■インプラント部品の費用
◎クリニックによって費用の提示方式が異なります
当院のインプラント治療についてはこちらをご参照ください。
当院では、HPにて表示するインプラント部品の費用は上部構造・アバットメント・フィクスチャーすべてを含めた総額料金です(※)。
(※)上部構造の種類によって総額料金が異なります。
クリニックによっては、上部構造・アバットメント・フィクスチャー、それぞれの費用を提示するところもあります。
インプラント治療をご検討中の方は、そのクリニックが提示するインプラント部品の費用がすべての部品を合わせた金額なのか、それぞれの部品に対する金額なのかを事前に確認しておくことをおすすめします。
【インプラント治療に関するご質問がある方はお気軽にご相談ください】
熊谷ディアベテスクリニック歯科では、インプラントのトップクラスメーカーの一つであるドイツのカムログ社が提供する「カムログインプラント」を用いてインプラント治療を行っています。
カムログインプラントはインプラントのデメリットであるアバットメントのゆるみが起きにくい「カムログシステム」や、CT検査の結果をフィクスチャーのガイド作製に反映できる「カムログガイド」など、機能性・精確性に優れている点が特徴です。
経験豊富な医長による手術およびカムログインプラントの使用により、徹底した安全性に基づく精度の高いインプラント治療をご提供いたします。
インプラント治療に関するご不安やご質問がある方は当院までお気軽にご相談ください。カウンセリングは無料です。ご予約はお電話にて承っております。