熊谷市・深谷市でインプラントなら
熊谷ディアベテスクリニック歯科へ

〒360-0854 埼玉県熊谷市玉井南1-1

熊谷市・深谷市でインプラントなら
熊谷ディアベテスクリニック歯科へ

[ 年間埋入症例 ]
800本以上
※2024年実績
〒360-0854 埼玉県熊谷市玉井南1-1

DATA
数字で見る
熊谷ディアベテスクリニック歯科の
インプラント治療

インプラント実績

8,930件以上

※2009年~2024年実績

骨造成実績

835症例以上

※2009年~2024年実績

外科手術実績

22,346件以上

※2009年~2024年実績

CONCEPT
大切にしていること

医科歯科連携
包括的診療
予防処置

生涯を見据えた包括的
インプラント治療をお届けします

当院では、医科歯科連携、包括的診療、そして予防処置を基盤に、生涯を見据えたインプラント治療を行っております。お口の健康は全身の健康と密接に関連しているため、適切な診査・診断をもとに、長期的予後を考慮した治療計画を立てています。また、予防・メンテナンスにも力を入れ、早期発見・早期対応を通じて健康な口腔環境の維持をお手伝いいたします。一人ひとりに寄り添い、患者様が安心してインプラント治療を受けられる体制を整えております。

KUMAGAYA DIABETES CLINIC

埼玉県内/県外
からも来院されます

埼玉
  • さいたま市
  • 川口市
  • 越谷市
  • 川越市
  • 所沢市
  • 熊谷市
  • 深谷市
  • 行田市
  • 秩父市
関東圏
  • 茨木県
  • 栃木県
  • 千葉県
  • 群馬県
  • 群馬県館林市
  • 東京都
  • 神奈川県
その他
  • 青森
  • 新潟
  • 仙台
  • 長野
  • 名古屋
  • 大阪
  • 神戸

INFORMATION

診療時間
9:00~17:00

休診日:日曜、祝日、祭日、第1・3・5水曜

ACCESS

〒360-0854 埼玉県熊谷市玉井南1-1

駐車場約70台あり
国際十王バス
「石丸病院前」すぐ

TROUBLE
このようなお悩みありませんか?

歯を失ってしまった

歯周病で歯がボロボロ

入れ歯の見た目が
気になる

入れ歯が
すぐ外れてしまう

天然の歯を削らずに
治療したい

このようなお悩みをお持ちの方には
熊谷ディアベテスクリニック歯科の
インプラント治療がおすすめです

FEATURE
当院のインプラント治療が
ばれる理由

[ 年間埋入症例 ]
800本以上
※2024年実績
FEATURE 01
高度な技術と豊富な実績かつ
ダブルライセンスを有する
歯科医師が担当

歯科医師・歯科技工士のダブルライセンスを取得した歯科医師が、高度な技術と豊富な実績を活かしたインプラント治療をご提供しています。年間800本以上(※2024年)の埋入実績があり、これまで多くの患者様の口腔機能の回復に貢献してきました。CGFなどの再生医療にも対応し、より快適な治療環境と長期的な予後の安定を目指しています。

静脈内鎮静法
笑気麻酔
FEATURE 02
日本麻酔科学会認定
麻酔科専門医
による麻酔管理で
痛みや不安に配慮した手術

手術中は日本麻酔科学会認定麻酔科専門医が、麻酔管理を行います。患者様がリラックスして治療を受けられるよう、静脈内鎮静法や笑気麻酔など、麻酔の種類や量を一人ひとりに合わせて選び、調整しております。全身管理に精通した麻酔科専門医が担当することで、手術時の安全確保に努めています。痛みに敏感な方や治療に不安を感じる方も、安心して当院にご相談ください。

FEATURE 03
品質に定評のある
カムログインプラントを採用

カムログインプラント公認インストラクターが、高品質なカムログインプラントを使用し、より長期的な安定性を追求した治療にこだわっています。確かな技術と実績をもとに、患者様が安心して治療を受けられる環境を整え、信頼できる治療をご提供いたしますので、お悩みの際はご相談ください。

日本歯科放射線学会認定
歯科放射線専門医
FEATURE 04
精密検査とシミュレーションを
もとに計画した緻密な
インプラント治療

歯科用CT、医科用CT、およびデジタルレントゲンを使用し、骨の状態や神経の位置を正確に分析します。さらに、プライムスキャンやランドマークシステム、カムログガイドを活用したシミュレーションにより、インプラントの埋入位置や角度を綿密に検討したうえで、治療計画を立案しています。精密な診断と緻密な計画によって、患者様に負担の少ないインプラント治療を実現しています。

FEATURE 05
10年保証付きでより安心できる

インプラントは、適切なメンテナンスを続けることでより長く機能する可能性がありますが、不慮の事故などにより脱落するリスクも考えられます。長期にわたりご使用いただけるように、治療に加え、定期的なメンテナンスを通して、口腔の健康を長期的にサポートいたします。

FEATURE 06
医科歯科連携による
全身管理に配慮した治療体制

日本歯科衛生士会認定糖尿病予防指導歯科衛生士が在籍しており、加えて熊谷ディアベテスクリニックと連携することで、糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方でも安全に治療を受けられる体制を整えています。全身の健康を考慮しながら、患者様一人ひとりに適した治療計画を立て、安全性に配慮したインプラント治療を行っております。

HYGIENE MANAGEMENT
衛生管理

清潔で安全な環境のもと、精密なインプラント治療を安心して受けていただけるよう取り組んでいます。

FLOW
インプラント診療の流れ

  • 01.
    カウンセリング
  • 02. 治療計画の
    ご提案・決定
  • 03. 治療開始
    (一次手術)
  • 04. 二次手術・
    人工歯の型取り
  • 05. 人工歯の装着
  • 01 カウンセリング
    お口や歯に関するお悩みや困っていることを、十分な時間をかけてお伺いします。カウンセリング後は場合によって、お口の検査やレントゲン撮影、既往歴・病歴の問診も行います。
  • 02 治療計画のご提案・決定
    カウンセリングの結果をもとに、歯科医師が作製した治療計画を詳しくご説明します。インプラント治療をはじめ、ブリッジや入れ歯、それらを組み合わせた方法など、それぞれの治療にかかる期間や費用に加え、メリットだけでなくデメリットについても丁寧に解説し、ご相談の上で適切な治療方針を決定していきます。
  • 03 治療開始(一次手術)
    インプラント体を埋入するための手術を行います。インプラント体が骨としっかり結合するのを待ちます。定着には通常3~4ヵ月の期間が必要です。
    ※患者様の骨の状態によって個人差があります。
  • 04 二次手術・人工歯の型取り
    インプラント体が顎の骨としっかり結合したら、アバットメントを装着します。その後、人工歯を作製するために、口腔内スキャナーを使用して型取りを行います。
  • 05 人工歯の装着
    噛み合わせを確認しながら、完成した人工歯を装着します。

MEDICAL
診療内容

専門性の高い治療 インプラント治療
  • 事故やケガで歯を失った
  • 入れ歯が合わない
他院での治療を断られた場合 セカンドオピニオン
  • 治療が難しいと断られた
  • 骨が足りないと言われた
複数の歯を失った場合 インプラントオーバーデンチャー
  • 残っている歯を守りながら治療したい
  • 噛み合わせが悪くなった

NEWS

  • 2025.06.30
    インプラント専門サイトを公開しました。今後ともよろしくお願いいたします。